
三口エゴマ葉キムチ
しその葉の親戚と言われるえごまの葉を素材に作ったキムチです。そのえごまの葉は独特の風味が食欲をそそり、ご飯が進みます。
それに貴重な「アルファーリノレン酸」が豊富に含まれて居ます。このアルファーリノレン酸は、必須アミノ酸でありながら、食物からの摂取でしか吸収されず、しかも通常の食事からはなかなか摂取しにくいものです。 または「毒消し」の力があり、風邪を引いたり、元気が無いときなどには特によく食す習慣が韓国ではあるようです。
日本の会津地方などではエゴマが伝統的に食べられていますが、エゴマのことを「じゅうねん」と呼ぶのは、「十年長生きできるから」という意味だそうです。
※商品説明※
原 材 料:エゴマ葉、とうからし、にんにく、
アンジョッビ、ネギ、玉ネギ、
にら、りんこエキス
保存方法:要冷蔵 10度以下 (最適温度 2度~4度)
賞味期限:枠外の上に記載 (生産日から3ヶ月まで)
注意事項:キムチは発酵食品のため、賞味期限が過ぎても
白いカビが発生しない限り召し上がることができます。
価格 | 420円(税込み) |
---|---|
商品番号 | NO.0106PUL |
内容量 | 215g |
原産国 | 中国 青島 |